続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「ますや本店 駅前店」【郡山】


 …多賀城での仕事を十八時過ぎに終え、其処から移動を開始する。
  多賀城駅から仙石線に乗り、仙台駅で「やまびこ」二二二号に乗車し、一路、郡山へ。
  明日の仕事に備えての前乗り、「マエノリティ・リポート」だ…。
  そんな駄洒落はさて置き、宿に入った後、独り、晩御飯を摂りに初上陸の郡山の街を散策する。
  全く以って土地勘が無い中、嗅覚の導く儘、アーケード街を彷徨う。
  何やら、桃色繁華街が拡がっており、と当時に、飲食店街も形成されている…。
  一瞬、桃色の看板に目を惹かれつつ、空腹を満たす為の店を探す。
  こう言う時、手っ取り早いのがラーメン店。
  如何やら、御当地「郡山ラーメン」と言うのが有るらしい。
  此れは偵察も兼ねて、頂かねばなるまい…。
  何軒かラーメン店が建ち並ぶ中、最も「郡山ラーメン」を前面に打ち出している此方へ。

 ◎「生ビール」六〇〇円
 …店内に入り、メニューに「ビール」の文字が見当たらなかった為、
  「麦酒、有りますか?」と訊くと、有る様なので、取りも直さず頂いておく。
  「アサヒ」の瓶麦酒を出され、瓶を傾け、小さめのコップに注ぐ。
  仙台駅から郡山駅迄の新幹線の車内で、上司と発泡酒を空けたが、其れは其れ、此れは此れ…。
  蒸し暑さで汗だくになり、歩き廻って草臥れた疲労の回復の為の麦酒。
  御通しは麺麻。

イメージ 1
 ◎「新ますや醤油」七〇〇円
 …麦酒をチビチビ遣り乍ら、ラーメンは何を頂こうかと逡巡する。
  定番は「中華そば」らしいが、壁の有らゆる箇所に「新ますや醤油」の貼り紙が為されている。
  ん~、新メニューだろうか?
  普段は、初めて訪れる店では、其の店の定番メニューを頂く事を常としているが、
  今日は何と無く、「新ますや醤油」とやらに惹かれたので、発注してみる。
  すると、店員から「節系ですが、大丈夫ですか?」と返される。
  こちとら、魚粉大好きのプリン体野郎だ。
  魚出汁なら願ったり叶ったりだ…。
  厨房内でラーメンを作る店主の工程を見ていると、丼に何やら粉末を混ぜ、其処にスープを注ぐ。
  吃驚した事に、醤油ダレが黒いのではなく、寸胴の中でグツグツと煮込まれているスープ自体が、
  正に「ロイクー」なのには、マスオさん並みに「エ~ッ!」と驚いてしまう…。
  さて、運ばれて来た「新ますや醤油」は見るからに真っ黒。
  スープの表面には、先程の粉末が浮かんでおり、蓮華で一口啜って其の正体が判明する。
  其の正体は、胡麻
  てっきり、魚粉かと思いきや、白胡麻の擂った物が浮かんでいる。
  スープは醤油の味が強く感じられ、醤油の辛味、酸味が伝わる。
  然し、塩っ辛い訳では無く、魚介の出汁が効いているので、雑な感じがしない。
  色こそ違えど、昔乍らの中華蕎麦と言った趣も感じられる。
  麺は縮れの効いた多加水麺で、スープとの絡みが頗る良い。
  麺を啜れば、自然とスープが絡んで持ち上がって来る。
  具は、御当地・福島の白河ラーメンの様な腿肉の叉焼が三枚、麺麻、菠薐草、鳴門巻き、
  海苔、そして、辛目のタレを施された葱と言う、懐かしい配置…。
  胡麻が少々、余計だった感は否めないが、全体的にはさっぱりと頂ける味。
  先月の「釧路ラーメン」然り、未だ全国的には馴染みの薄い御当地ラーメンを頂くのも良い。
  憶えておこう、「郡山ブラック」を…。