続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「つけそば 丸永」【本川越】

◆「つけそば 丸永」【本川越】

 …週末の二連休も、もう終わろうとしており、気分が塞ぎ勝ちだ。
  重苦しいサザエさん症候群を患い、心身も鉛の様に重たく成っている。
  全く以って、此の二連休で疲労が回復された形跡が無く、果たして、
  明日から一週間、労働が出来るか如何かも怪しい…。
  今朝は九時過ぎに起き出した様に記憶しているが、今朝の記憶も儘成らない。
  午前中は極めて自堕落に過ごし、外出するのも億劫な程に疲れている。
  其れでも何とか遣る気を奮い立たせ、正午前に家を出て、電車で川越へ。
  其の昔、狭山ヶ丘に在った「つけそば 丸永」が、今は川越に移転し、
  営業していると言う情報を今更乍らに仕入れ、懐かしの味を訪ねに向かう…。

イメージ 1
 ◎「瓶ビール」六〇〇円
 …川越駅を降り、寄り道をし乍ら、やっとこさっとこ辿り着く。
  「松本醤油」の敷地内に在る為、店頭は何やらごった返している。
  待ちかと思うも、店内は空席が有るので、いざ突入。
  席に着き、メニューを眺め、御店主に発注を済ませ、先ずは麦酒から。
  瓶麦酒は「アサヒ」、コップは「サントリー」、コップ敷きは「コエド」。
  こう言う、節操の無さ、僕は大好きだ。
  コップは白く凍っており、麦酒を注げば、コップから薄い氷が剥がれ落ちる。
  歩き疲れた身体に、スーッと染み入る様に、冷やっこいプリン体が心地好い。

イメージ 2
 ◎「丸永のつけそば」八〇〇円+「チャーシュー」三〇〇円
 …さて、ラーメンはと言うと、其の昔、何度か訪れ、其の旨さに唸った、
  店名を冠した「丸永のつけそば」を発注。
  其処へ、当時は金も無く、贅沢出来なかったので、初めて叉焼を追加。
  地獄の様な黄金週間を乗り切った御褒美だと思えば、安いもんじゃないか。
  麺の上の具を、全てつけ汁に移し、てんこ盛りにしてから啜り始める。
  麺を手繰り、つけ汁にサッと浸して啜ろう。
  つけ汁はサラッとした粘度の無い物で、一〇年以上振りと思われるが、
  其の味わいは昔と変わらず、実に旨い物で、一気に気持ちも当時に遡る。
  「丸永」の「丸」は「坂戸 丸長」の「丸」らしいが、「丸長」系の様な、
  砂糖由来の甘味と言う感じは無く、醤油本来、素材由来の甘味と言った感じで、
  じんわりと甘味と旨味が強烈に押し寄せて来て、嗚呼、最高に旨い。
  醤油は「松本醤油」の物を使用しているのだろう。
  因みに、「丸永」の「永」は、御察しの通り、矢沢永吉の「永」。
  僕だったら、「詠」だろうな…。
  麺はモチモチとした太麺で、プリッとした弾力が心地好く、
  若干、モソモソした感じも有り、加水率は然程高くないのだろうか。
  ツルツルし過ぎないのは啜り易いので、個人的には好きだ。
  つけ汁には予め、刻み叉焼、葱、白胡麻が投入されている。
  具はと言うと、軽く炙っている叉焼が四枚入り、むっちりとした、
  赤身が多目の部位だが、脂身も少しは入り、つけ汁の熱で蕩けている。
  他には味付け玉子が半個、麺麻、若布、海苔、蒲鉾と費用対効果は大きい。
  麺も四〇〇グラム近く有るのか、随分と食べ出が有り、大満足だ。
  最後はつけ汁を飲み干し、懐かしの味を堪能し、川越の新しい味を確認する。

~御負け~
川越熊野神社
イメージ 3

大正浪漫通りの季節外れの鯉幟。
イメージ 4

蓮馨寺。
イメージ 5

成田山川越別院。
イメージ 6

イメージ 7