続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「回転寿し 和楽」【小樽】

◆「回転寿し 和楽」【小樽】

 …昨日、三十六回目の誕生日の其の日に、夢を叶える旅に出るべく、北を目指す。
  念願の寝台特急カシオペア」号で、大宮駅を十六時四十五分に出発し、
  今朝は九時三十二分に、北の大地・札幌駅へと降り立つ。
  気温は辛うじて零度を上回っているだろうか。
  早速、今宵、御厄介に成る宿に荷物だけを預け、札幌駅に戻り、「エアポート快速」で小樽へ。
  石狩湾を眺めつつ、三〇分其処其処で小樽駅に到着し、いざ観光に。
  とは言え、小樽運河をチラッと見て、南小樽駅周辺迄歩けば、甘い土産物店や、
  硝子、オルゴール関連の店が立ち並び、飽き性の僕には、じっくりと見て廻るには時間を持て余す。
  正午を過ぎ、途中、「かま栄」の「パンロール」を購入して食べ、お次は昼御飯。
  小樽と言えばシースーだろうと、固定観念で凝り固まってしまっているので、もう曲げられない。
  道すがら、良さげな回転寿司店を発見し、目星を付けていたので、自分の鼻を信じて入店。
  店内は混雑しており、待ちが発生しており、中々の人気店の様で、期待が持てる。
  一〇分程、椅子で待った後、テーブル席に通され、さあ、喰らおう…。

 ◎「サッポロクラシック」四七〇円
 …先ずは、北海道初日の幕開けは、麦酒が無いと始まらない。
  北海道限定の「サッポロクラシック」が置かれており、旅情を掻き立てる。
  肌理細かい泡のルービーは確りと冷えており、外気温二度でも矢張り旨い。
  嗚呼、今年も呑んだくれるんだろうな…。

イメージ 1
 ◎「白つぶ」一四〇円
 …先ずは、つぶ貝から行ってみよう。
  此の手のチェーンの回転寿司店には欠かせない一品で、コリコリとした歯触りが印象的で、
  癖も無く食べ易いので、幾らでも行けてしまいそうだ。

イメージ 2
 ◎「生にしん」一九〇円
 …折角、滅多に来られない場所に来たのだから、其の地の物を頂く事を常としている。
  と言う訳で、珍しい所で、小樽産の生の鰊が有ると言うので発注。
  其の昔、「和彩楽酒 かもん」で鰊の酢〆は頂いた事が有る。
  シコっと言う歯触りで、適度な脂の載りが有り、鰺の様な味わいだろうか。

イメージ 3
 ◎「ほっけ」一九〇円
 …お次も珍しい、生のホッケが有ると言うではないか。
  普段、居酒屋でホッケの焼き魚は余り好きではないので、滅多に頂かないが、
  羅臼産と言う此の生のホッケは、淡白な味わい乍ら、旨味が有って旨い。

イメージ 4
 ◎「活〆そい」三三〇円
 …又しても、滅多に御目に掛かれないソイが有るらしく、嬉しくなってしまう。
  白身のソイは、過去に何度か頂いた事が有るが、弾力の有る、引き締まった身と、
  淡白であっさりとしてい乍らも、味わい深さが有る。

イメージ 5
 ◎「活ほっき」三三〇円
 …続け様に、地元の物を一気に畳み掛ける。
  苫小牧産の北寄貝は、勿論、生で、コリッと、クニュッと言う食感の物。
  磯の香りがフワッと拡がり、深い甘味が特徴的で、貝フェチの舌を唸らせる。

イメージ 6
 ◎「くるまえび」五〇〇円
 …普段、「鮨処 いっしん」では牡丹海老を頻繁に頂いているが、車海老とは珍しい。
  蒸し海老、甘海老と色々有るが、幾分、瑞々しさは害われるものの、
  生海老特有のプリッとした弾力と、トロッと蕩ける味わいは、甲殻類ならでは。

イメージ 7
 ◎「いかゆず塩」一四〇円
 …其の昔、東大宮に在った「すし正」で、柚子塩を塗して出される烏賊が好きで、
  訪れた際はしょっちゅう頂いていたが、閉店ガラガラと成った今ではすっかり御無沙汰。
  遠く離れた小樽の地で、再会出来るとは思いもよらず、迷わず発注。
  烏賊の甘味が引き出され、塩気と、柚子の風味が実に良く合う。

イメージ 8
 ◎「マルコバン」三三〇円
 …三十六年無駄に生きて来て、此の日、初めて目にする単語を発見。
  其の名を「マルコバン」と言い、此方でも珍しい様で、気に成って発注。
  アジ科の魚の様だが、然程、鰺っぽさは無く、白身のしっとりとした身だ。

イメージ 9
 ◎「本まぐろ赤身」二四〇円
 …鮪の実力も確かめておきたい所。
  本鮪と謳っており、生鮪か如何かは不明だが、口に入れると舌に纏わり付く様に蕩ける。
  赤身と言えども、中トロに近い部位で、トロッと蕩け、旨さは合格点。 

イメージ 10
 ◎「生うに」四三〇円
 …少々早目だが、プリン体の王様・雲丹を頂いてしまおう。
  黄金色に輝く雲丹は、トローっと口内をまったりとさせ、雲丹特有の微かな苦味と、
  一気に拡がる甘味が堪らず、一度で良いから、蓮華で掬い、思い切り雲丹を、
  吐く迄、飽きる程に頂きたいと言う夢を再確認する…。

イメージ 11
 ◎「生〆さば」二四〇円
 …別段、何かに付けて「鮨処 いっしん」と比較する訳ではないが、
  〆鯖と成れば、自然と比べざるを得ず、千葉県産と言う鯖を頂いてみる。
  限り無く生に近い鯖で、酸味は仄かで、鯖本来の味を堪能するには持って来い。

イメージ 12
 ◎「ずわいがに」三三〇円
 …北海道、北国と言えば、蟹は外せまい。
  海老同様に、プリン体フェチの痛風患者にとっては、猫に木天蓼を与える様なもの。
  身は瑞々しく、甘味も有り、解し身の蟹も良いが、こうして身が確りしている方が素敵だな。

イメージ 13
 ◎「キングサーモン」三三〇円
 …此処最近、「鮨処 いっしん」で鮭を頂く機会が増え、其の旨さを再認識している。
  そして、此方には鮭の品揃えが豊富で、「紅鮭」、「アトランティックサーモン」、
  「スモークサーモン」と、此の「キングサーモン」が有るが、旨さは…。
  明らかに「鮨処 いっしん」の「とろサーモン」に軍配。

イメージ 14
 ◎「納豆巻」一二六円
 …無難な所で、納豆巻きなんぞも頂いてみよう。
  此れも此処最近、「鮨処 いっしん」で頂く機会が増え、子供の頃の懐かしさを思い出している。
  御飯にぶっ掛けて頂くのは普通の納豆が良いが、寿司は碾き割り納豆じゃないと駄目だ。

イメージ 15
 ◎「中落ち軍艦」二四〇円
 …偶さか、レーンの上をスーッと流れて来て、余りに魅惑的だったので思わず手に取る。
  鮪の剥き身を軍艦にした、チェーンの回転寿司店では御決まりの一品。
  葱トロの様なコッテリ感こそ無いものの、油を加えた様な人工的な物でない、自然の味が頂ける。

イメージ 16
 ◎「真だち軍艦」五〇〇円
 …はて、「真だち」とは一体、何じゃらほいと思いつつも、値段も値段だし、
  きっと、高級な魚に違いないと、一か八かで発注してみると、何時もの見慣れた御姿が。
  そう、言わずと知れた真鱈の白子で、板前さんに訊くと、北海道弁で「真だち」と言うらしい。
  ポン酢のゼリーがあしらわれ、地元・小樽産と言う白子はトロットロでクリーミーで蕩ける旨さ。

イメージ 17
 ◎「しゃこ」六〇〇円
 …さて、そろそろ胃袋も腹八分目に差し掛かって来たので、〆に取り掛かる。
  最後は六〇〇円と言う高級な蝦蛄は、此れ又、小樽産と言うから気に成る。
  身は結構な大きさで、肉厚で確りしており、煮ツメではなく、普通に山葵と醤油で頂く。
  ブリッブリの食感で、子持ちではないが、卵が無くても、身だけで勝負出来る。

 麦酒は大人しく一杯のみで我慢し、そそくさと札幌へと踵を返す。

~御負け~
 寝台特急カシオペア」号の「洋朝食」一六〇〇円。
イメージ 18

 札幌駅に到着の寝台特急カシオペア」号。
イメージ 19

 雪の小樽運河
イメージ 20