続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「らーめん よし丸」【高田馬場】


 …昨日。
  此の日は、すっかり伸び切って、張りと腰が無くなった頭髪を模したヅラの維持、
  管理、補修の為、表参道へ出掛けようと、重たい腰をドッコイショと持ち上げる。
  十四時の予約を前に、先ずはパイイチ引っ掛けて、メンラーを啜りたい。
  前回は原宿の「noodle stand TOKYO」に御邪魔したが、
  今回は、昨年四月十四日以来、九ヶ月に高田馬場の此方へ。
  鶴ヶ島に在った時分からのお気に入りで、定期的に頂きたくなる。
  其れにしても此の街は、助平目的の同好会に所属しているであろうゆとり世代が、
  うようよと湧き、蠢き、如何も据わりの悪い感じは否めない…。

イメージ 1
 ◎「ビール」五五〇円
 …木戸を開けて店内に入ると、空席も有り、すんなりと入れそうだ。
  先ずは券売機で何時も通りの食券を購入し、カウンター席にヨッコイショーイチ。
  おっ、店内には爆音でQUEENの「LIVE AID」の音源が掛かっている。
  女王陛下崇拝者としては、此れを聴き乍ら、手酌で瓶麦酒を飲れるとは嬉しい。
  御通しは例によって、叉焼の切り落としと麺麻。
  テレレが掛かっており、蕩ける叉焼にポリポリの麺麻、素晴らしいわね。

イメージ 2
 ◎「つけめん」七七〇円+「全部のせ」二三〇円
 …厨房内には御店主の他、男性二名の計三名体制。
  主に調理を任されているのは、顔立ちから、御店主の倅氏と思われる。
  御店主の指導を受け乍らラーメンを拵えている。
  そして、麦酒とQUEENの音に酔い痴れていると、つけ麺の御出座し。
  券売機に「つけチャーシュー」一一五〇円の釦が復活していたが、
  今と成っては大して量も頂けないので、叉焼も増さず、其の代わりに、
  「全部のせ」で他の具を増し、勿論、無料の麺大盛りも自重する。
  少しは堪え性が出て来たのかしら…。
  さて、麺の上の具をつけ汁に移した所で、麺を手繰り、いざ啜ろう。
  つけ汁は完全無化調を謳う、魚介と豚骨の合わせ技。
  此方の豚骨スープは、豚の頭のみを使用し、只管、スープと睨めっこで、
  丁寧な灰汁取り作業、火加減、スープの色、匂い、蓋の開閉を調節し、
  豚の頭が砂状、粉状に成る迄、丹念に煮込んで混ぜると言う。
  魚介スープは拳骨をコトコト八時間以上煮込み、此れも火加減の調節を行い、
  魚をぎゅうぎゅうに押し込み、出汁が出たら急冷保存し、
  豚の油に魚の香り付けをし、此の油でプースーに蓋をし、香りと旨味を保つ。
  在り来たりな「またおま」系とは訳が違い、えげつなさが無く、優しい味わい。
  鶴ヶ島時分よりも、無化調の優しみ溢れる味わいに仕上がっている気がする。
  麺はと言うと、店内奥の「栗原製麺室」で打たれる自家製麺
  国産最高級小麦二種類を使用し、特別な粉末鹹水を使用し、
  準強力粉と中力粉の配合で、ツルツル、モチモチ感を意識していると言う。
  並盛りは、茹でる前は三五〇グラム、茹でた後は約七〇〇グラムと言うが、
  啜り始めると、其の旨さに、スルスルと入ってしまう。
  前回よりも麺の量が少なくなった気がするが、今の僕には十分と言い聞かせるが、
  もっと啜りたいと思う程に美味しく、啜り終えるのが惜しい。
  叉焼は、鶴ヶ島に在った時分から魅せられ続けているバラ肉を巻いた物で、
  赤身の部位は適度な噛み応えと軟らかさを兼ね備え、脂身の部はとろとろに蕩け、
  身悶えする様な旨さで、原価超過と言う代物で、切り落としも有るので嬉しい。
  麺麻は以前の様な材木の様な極太の物ではないが、色はロイクー、
  松崎しげる色をしており、味も染みていて、シャキシャキと軟らかい。
  味付け玉子は、前回は半個のみだったが、今回は一個と半個入る。
  齧ると黄身がドピュっと飛び出そうな勢いで、ねっとりと濃厚で秀逸な出来。
  海苔は三枚入り、最後はつけ汁をグイッと飲み干し、栄養分を漏れ無く摂取。