続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「らぁめんや 好陽軒」【桜山】

f:id:taakun_latitude88north:20191104174449j:plain

 

◆「らぁめんや 好陽軒」【桜山】

 

 ◎「メンマ(自家製メンマ多入り)竹」一二〇〇円

 

 …日曜日。

  前日の朝から岐阜、名古屋へと入り、此の日は二日目にして最終日。

  「ニッポン城めぐり」の浪人武将登用でも織田信長斎藤道三を召し抱えられ、

  「ケータイ国盗り合戦」の久方振りの国盗り、空の攻略も至って順調。

  八時半過ぎに旅籠を引き払い、「名古屋」、「千種・鶴舞」、「瀬戸・長久手」と、

  一気に進軍すべく、名古屋市営地下鉄東山線で横断し、終点の藤が丘駅へ。

  其処で乗り換え、愛知高速交通東部丘陵線と言う磁気浮上式鉄道に乗車し、

  長久手古戦場駅で下車し、長久手古戦場公園に立ち寄り直ぐに戻る。

  再度、藤が丘駅から名古屋市営地下鉄東山線で本山駅で乗り換え、

  名城線で市役所駅へと向かい、名古屋嬢、もとい、名古屋城を見学。

  昼も近付いて来たので、今回、名古屋を訪れた目的の一つである場所に向かおう。

  市役所駅から久屋大通駅で、桜通線へと乗り換えて桜山駅で下車。

  大きな通りをとぼとぼ西へと歩く事一〇分。

  夢に迄見た「好陽軒」へと辿り着き、自動扉を開けて店内に入る。

  気の良い御主人に迎え入れられ、店内の待ち椅子には先客八人が居り、

  其の最後尾に接続してヨッコイショーイチし、献立表を眺める。

  すると御主人から、「先に御注文を伺って置きます」と訊かれるも、

  心は一つ、「竹」と決まっているので発注を済ませてヂッと待つ。

  十五分程で席が空き、御主人に促されて止まり木にヨッコイショーイチ。

  出入口付近から御絞りを取り、冷水を呷り、逸る気持ちを抑えていると、

  目の前に「メンマ 竹」と書かれた黒い食券が置かれる。

  厨房内は御主人が接客、配膳、女将さんが調理と言う担当割り。

  忙しなく調理する様子も無く、至って平静に、穏やかに調理されており、

  客が退店する際は、御主人と女将さんが揃って、「は~い、有難う御座いました。

  如何も有難う御座います。♪ま~たどうぞ」と節を付けての声掛けが微笑ましい。

  寸胴にすっぽり入る大きさの円形の金笊は、中が四分割されており、

  其処に麺を入れて茹で、即ち、一回で四食分が拵えられると言う寸法の様だ。

  さて、そして待望の麺麻たっぷり、否、麺麻てんこ盛りのラーメンが目の前に。

  常に笑顔の柔和な御主人が手元へと丼を下ろして呉れ、麺麻の量に圧倒される。

  さて、先ずは蓮華を手に取り、プースーから啜ろう。

  やや濁った感じのプースーは、驚く程に薄味であっさりとした優しい味わい。

  此れが「好来系」と呼ばれる薬膳ラーメンかと、感慨深く味わう。

  「秘伝和漢根菜汁」と謳い、古来中国より伝わる健康自然食法による製法で、

  玉葱、人参、大蒜等、主に地下根菜類を主体にし、地上野菜は勿論、干魚、

  昆布、鶏ガラ、豚骨等を豊富に使用し、大蒜、韮等の強壮強精効果抜群と言われる

  原料を多量に配分し、長い時間を掛けてごった煮にした物と言う。

  大きな鍋で煮る程に美味しいとされており、身体の弱い人、血の気の少ない人、

  風邪を引き易い人等に良いとされており、正に薬膳、医食同源の食事だ。

  麺は中太の緩やかな縮れが効いた多加水麺で、つるつるとした口当たり。

  別段、特筆すべき腰や弾力こそ無いが、此の滋味深いプースーに合わせるには、

  突出した癖の有る麺では馴染まないだろうから、前に出ない淑やかさが有る。

  そして、プースー、麺と均等に頂かないと減らないのが麺麻だ。

  数日掛けて作ると言う手間暇掛けた逸品は、シャキシャキ、ポリポリとした食感で、

  此れ又、何とも言えない優しみ溢れるマザー・テレサの様な感じ。

  此れを摘みに麦酒を飲りたいと微かな期待を持って御邪魔したが、案の定、

  酒類は置いておらず、ラーメンだけに向き合った実直な仕事振りが表れている。

  創業は昭和五十一年一〇月と言い、僕の方が九ヶ月年嵩が行っていると言うのに、

  此のラーメンには、僕には無い生真面目さと優しさ、柔和な雰囲気が息衝いている。

  麺麻の下には叉焼が隠れており、脂肪分を十分に取り除いて調理していると言い、

  長い時間とろ火で炊いており、脂っぽさは無く、あっさりとした味わい。

  さて、卓上には調味料が豊富に取り揃えられており、先ずは粗挽きの黒胡椒を

  ガリガリと挽いて投入すれば、一気に爽やかなひりりとした辛味と風味が立つ。

  次は市販のヱスビー食品の「キッチンガーリック」と振り掛ける。

  此方では「我立苦」と当てる様で、強精力の元とあり、パンチの有る味わいに変化。

  続いては自家製の辣油で、此方では「辛油」と言い、瞬発力の元らしい。

  嫌味の無い辛味が加わり、調味料を加える度に旨味が増し、味わいが変幻自在。

  元の味が強過ぎないので、如何様にも馴染み、変化する柔軟性を持っている。

  他にはヱスビー食品の「キッチンコショー」、酢、そして、疲労回復の元と言う、

  高麗人参の入った自家製の人参酢が有るが、此れ等は自重してみる。

  麺麻は無限に頂けそうな勢いだが、何だかんだでぺろりと平らげてしまい、

  プースーを飲み干し、滋養を得た所で会計を済ませて退店すれば、背中で、

  「は~い、有難う御座いました。如何も有難う御座います。♪ま~たどうぞ」と、

  熟練御夫婦の声に送り出され、名古屋最後の昼餐を済ませるぽんこつおぢさん…。

 

~御負け~

長久手古戦場址。

f:id:taakun_latitude88north:20191104204920j:plain

名古屋城

f:id:taakun_latitude88north:20191104204953j:plain

熱田神宮

f:id:taakun_latitude88north:20191104205016j:plain