続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「塩そば専門店 桑ばら」【池袋】

イメージ 1

◆「塩そば専門店 桑ばら」【池袋】

 ◎「カツオのおそば」九〇〇円

 …昨日。
  今年も色々有り、新たな業務に悩み、勉強し、踠いた一年の労働を終える。
  昨年の今頃は、蟹工船清算処理も目処が付き、複雑だった様に記憶しているが、
  今年は今年で、一日一日を熟して行く事で精一杯だったナァ…。
  一日を無難に乗り切る事を第一に考え、一歩一歩、寿命に向かって暮らす。
  そうして何とか生き永らえた印象だ。
  来年も彼是と環境の変化が見込まれ、心がぞみぞみする事は間違い無い…。
  さて、話は遡って金曜日。
  一年の労働の最終日、仕事納めを迎えるも、普段と何ら変わらない忙しさ。
  電子的書簡も減るのかと思いきや、一〇〇通近い数を開封するのも大変。
  そんな合間を縫って、十四時前に、今年最後の池袋での昼餐を摂りに出る。
  締め括りは如何しようか、矢張り「ラーメン二郎 池袋東口店」かなと歩き始め、
  「麺処 花田」、「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」の大行列を見て、嫌な予感。
  街は既に、休みで浮かれ気分でRock❛n❜Rollな輩が湧き出している。
  南池袋パーク商店街へと入ると、何てこったい、遠くに大行列が見える。
  「駄目だ此りゃ、次行ってみよう!」とあっさりと諦めて踵を返す。
  こう成ると、次なる当ては、事前に「裏そば」を検索していた此方へ。
  今年最後は此方に御厄介に成ろう。
  行列も無く、店内には一組二人のみで安心し、店外の券売機で食券を購入。
  「本日の裏そば ◎カツオのおそば ¥900」と簡素な品名が記され、
  同額の「梅塩そば」の食券を購入する様にとしてあり、其の通り従う。
  白い暖簾を跳ね上げて店内に入り、端っこの席にヨッコイショーイチし、
  看板娘氏に食券を手渡し、「裏で」と告げ、冷水を受け取る。
  冷水を呷り、携帯電話を弄る暇も無く、着席から二分でラーメンの完成。
  相変わらず、立ち喰い蕎麦屋並みの早さでの提供は、目を瞠る物が有る。
  小さ目の丼で差し出された其れは、名前の通り、正に蕎麦の様な佇まい。
  びっしりと敷き詰められた、分厚く大きい叉焼が威圧的で、堂々たる風格。
  真ん中に落とされた生玉子に、何とも鮮やかで、華やぎを齎している。
  先ずは蓮華を手に取り、プースーから啜ろう。
  表面には僅かに鰹の魚粉が浮かび、此れを啜れば、膨よかで芳醇な、
  薫り高い鰹の効いた味わいが、寒さで冷えた身体に一気に入り込んで浸透する。
  基本は御馴染みの大山地鶏の出汁と思われるが、押し寄せるコクが素晴らしい。
  名前や丼の見た目から、日本蕎麦を意識していると思われるが、
  此の時期に成ると、落語「時蕎麦」の美味しい方の蕎麦の風情が恋しくなる。
  「おっ!随分と鰹節奢ったな?こちとら蕎麦っ喰いだ、良い出汁使ってるな」、
  そんな台詞が思い起こされ、冬の風物詩の様にして大いに愉しむ。
  麺はと言うと、中加水程度の細麺で、此れが又、ポキポキと音がする程、
  確りと腰が効きつつも、しなやかさも併せ持ち、玉子の白身と絡めて啜る。
  ヅルッと、玉子の甘味も味わいと、麺自体の食感と風味も堪能出来る。
  延々と啜って居たい程だ。
  さて、次は、五枚の巨大な叉焼に取り掛かる。
  味付けは薄目だが、肉質は素晴らしく、赤身の部位はモキっとした歯触りで、
  豚のちゃんとした旨味が有り、脂身もきちんと付着しており、ぷるんと軟らかい。
  此れだけ叉焼が入って九〇〇円で、原価を心配してしまう程。
  具は他に海苔と葱で、勿論、玉子の黄身は最後迄取って置き、締め括りに、
  プースーと一緒に口内に含み、鰹出汁と合わせて、至福の時を迎える。
  今年十四回目の訪店を終え、果たして来年、何回御邪魔出来るだろうか…。