続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

十二月下席池袋演芸場(十二月二十三日)

年内の笑い納めをするべく、同僚の方と池袋演芸場へと出掛けた。
御目当ては、僕が一番最初に寄席に出掛けた折に主任を務めていた三遊亭歌之介師。
此の人の所為で、ズブズブと寄席通いの道へと引き摺り込まれたと言っても過言では無い。
今年は、黄金週間に浅草演芸ホールで御目に掛かって以来なので、期待も大きい…。

●十二月下席池袋演芸場(十二月二十三日)
(昼の部)
 三遊亭 司:「湯屋番」
 柳家喬之助:「締め込み」
 林家いっ平:「芝居の喧嘩」
 花島世津子:マジック
 柳家一九:「千早振る」
 古今亭菊之丞:「片棒」
 ―仲入り―
 三遊亭歌彦:「天狗裁き
 柳家三三:「道灌」
 大瀬ゆめじ・うたじ:漫才(箸)
 三遊亭歌之介:「子は鎹」

三三師は、小三治師仕込みの正統派の「道灌」をサラッと演じ上げた。
若手の中で、最も光っている内の一人であろう。
そして、御待ちかねのトリの歌之介師。
マクラの感じからして、何時もの「B型人間」や「幕末龍馬伝」かなと思いきや、
夫婦についての噺から徐に入ったのは「子は鎹」。
まさか、あの歌之介師が…。
亀吉が熊五郎から貰った小遣いを母親に見付かって咎められる場面は、真に迫るものが有り、
思わず目頭が熱くなった。
周囲からも啜り泣く声も聞かれ、会場を感動の渦に巻き込んだ。
先日は五街道雲助師のを聴いたが、普段、余り古典落語を演じない歌之介師のも心に響くものが有った。
今年の〆が此れならば、良い年越しが出来そうだ…。