続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「和匠喜酒 かもん」【宮原】


 …昨晩。
  日中は又しても極めて自堕落に過ごし、部屋の片付けをする様な気は全く起きない。
  炬燵布団を仕舞う気力も無く、もう直ぐ七月に成ろうと言うのに、夏の気配の無い部屋の儘…。
  二〇時を廻ったので、重たい身体を擡げ、気力を振り絞って呑みに出る。
  最早、飲食しか愉しみが無い…。

 ◎「生ビール(中)」五五〇円
 …店に入ると、何時もの指定席は又しても埋まっており、此れで三週連続か。
  其れを見るや否や、二階へと上がり、空調の風が直撃する涼しいテーブル席に陣取る。
  逆に、此方の方が静かで、広くて、涼しくて、より一層、翳を落として呑めるので良い…。
  麦酒を口に含み、遠くを見乍ら喉元へ落とす。
  矢張り酒は、独りで陰鬱な気分で呑むに限る…。

イメージ 1
 ◎「江戸前マコガレイ造り」八八〇円
 …マスターから注文の催促が有った様なので、慌ててメニューを見渡す。
  取り急ぎ、刺身の中から選択しようと、珍しい真子鰈を発見したので発注する。
  初夏から晩秋に掛けてが旬の時期と言う。
  薄造りの様な感じで、此れを特製の刺身醤油で頂く。
  山葵を載せ、クルっと巻く様にして口の中へ。
  刺身醤油の仄かな甘味と、真子鰈の身の適度な弾力としっとり感が良い。
  白身特有の奥深い旨味も感じられ、非常に上品な味わい。
  本当は冷酒の方が合うのだろうが、生憎、根っからの麦酒フェチなもので…。
  足の親指を痛め付ける事を使命としているので…。

イメージ 2
 ◎「手作りさつま揚げ」五三〇円
 …今度は店長から追加発注の催促が入ったので、此れ又、珍しい薩摩揚げを。
  此方で薩摩揚げを頂くのは、日進時代を含めて初めて。
  薩摩揚げは、本来は擂り身を成形した後、一旦茹でるらしいが、
  此れは茹でずに揚げた、言わば、生揚げ。
  其の為、食感がフワフワで柔らかく、丸で、半平の様。
  塩気が有る様なので、醤油は垂らさずに、卸生姜だけで頂く。
  具は烏賊や紅生姜が入り、マスター曰く、此れだけ烏賊を入れたら商売上がったりだと…。
  だったら入れなきゃ良いのに…。
  如何して、僕が客を代表して愚痴られなきゃ成らないのか…。

イメージ 3
 ◎「鮭フレークチーズまんま」三八〇円
 …二十二時半を過ぎ、すっかり客も引け、残るは僕だけに。
  今日は随分と引けが早く、給料日前の影響なのだろうか…。
  〆は、此処最近始まった「かもん まんま 小丼り」の中から、
  今回は「海苔佃煮たこわさまんま」に決めていたが、マスターの横槍で、
  チーズが入っているから旨いと唆され、呆気無く翻意し、此れに決定。
  主体性が無いと言うか、裏を返せば協調性が有ると言うか…。
  マスターが調理に入り、普段は掛けないマヨネーズを掛けて呉れると言う。
  一寸、チーズにマヨネーズなんて、卑怯にも程が有る…。
  御飯の上に、賽の目に切ったプロセスチーズが載り、鮭の解し身が振り掛けられ、
  更にはマヨネーズが掛かると言う、プリン体フェチには堪らない内容。
  箸で豪快に掻き混ぜ、マスターの助言で醤油を少し垂らして掻っ込む。
  チーズが熱で程好く溶け、此れ又、鮭と不思議な位、実に良く合う。
  マヨネーズのコクも加わり、此れは是非、家でも試したい一品。
  思わず、御替わりをしそうに成ってしまう…。

 此の日は麦酒四杯を頂き、寄り道をせず、大人しく帰宅…。

 因みに、此の日の御薦めメニューは…、
 ・「かんぱち造り」八八〇円
 ・「釣りアジ造り」八八〇円
 ・「目春造り」八八〇円
 ・「赤鶏たたき」九五〇円
 ・「天然イサキ造り」八八〇円
 ・「ムール貝マヨ焼」六五〇円
 ・「鮪串焼」一本 三八〇円
 ・「鮪串カツ」一本 三九〇円
 ・「メロかま焼」八三〇円
 ・「いかステーキ木ノ子あん」七八〇円
 ・「鶏照り煮チーズのせ」七三〇円
 ・「スタミナみそ炒め」七五〇円
 ・「鶏唐玉子とじ鍋べ」七三〇円
 ・「豚ピーマン細切り炒め」七六〇円
 ・「おかか飯焼」1ヶ 二八〇円
 ・「おかか飯茶漬け」五三〇円