続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「支那そば 心麺」【北本】

◆「支那そば 心麺」【北本】

 …昨日。
  待ちに待った待望の週末の休日。
  世間様で言う所の七夕と言う行事の様なので、深谷生まれの僕は、
  「深谷七夕まつり」に合わせ、帰省する事にする。
  正午前に家を出立し、一路、国道十七号線を北上する。
  昼御飯は如何しようかと思案し、四月二十一日以来、二ヶ月半振りに、
  此方の絶品の「塩チャーシューメン」と「白メンマ」を頂こうと現場に急行する。

イメージ 1
 ◎「ノンアルコールビール」三〇〇円+「おつまみ白メンマ」三〇〇円
 …すんなりと駐車場に停められ、店内に入れば、僅かに空きが有る。
  着席し、メニューを一応は眺め、発注を済ませてしまおう。
  先ずは、前回同様に、麦味の炭酸水と摘みを発注しよう。
  今回は豪勢に、「おつまみチャーシュー(肩ロース)」に魅せられ、
  「塩チャーシューメン」に入る、憧れの肩ロースの叉焼を摘みで頂いてみよう。
  いざ発注すると、ぢぇぢぇぢぇ!何と、品切れと言う…。
  と言う事は、「塩チャーシューメン」も発注出来ないではないか!
  一瞬、帰ろうかなと思うも、気を取り直し、「おつまみ白メンマ」を発注。
  此れは有ると言うので、すんなり注文が通る。
  先に、手酌で洋杯に、遣る気の無い麦炭酸水を注ぎ、グイっと呷る。
  喉を刺す様な刺激や、コクや切れと言った類の物は感じられない…。
  そして、頼みの綱の白麺麻には辣油が掛けられ、此れを箸で摘む。
  白出汁で炊いてあり、あっさりしてほんのり甘く、肉厚で美味しい麺麻、
  そう謳う通り、此の麺麻に出会って以来、すっかり御執心。
  軽くシャッキリとした歯触りで、軟らかくて瑞々しく、珠玉の逸品。

イメージ 2
 ◎「塩ワンタンメン」九五〇円
 …さて、一頻り、麦味炭酸水と「白メンマ」を遣っていると、
  先に発注して置いた「塩ワンタンメン」が配膳される。
  「塩チャーシューメン」だけを頂きに来たが、まさかの肩ロースの叉焼切れ。
  失意のずんどこ、もとい、どん底に叩きのめされたが、何とか気を取り直し、
  這い上がり、「塩ワンタンメン」で我慢と言っては失礼だが、妥協する…。
  先ずは蓮華を手に取り、プースーから啜ろう。
  相変わらず澄んだプースーは綺麗で、煌めきさえ感じられる。
  ラーメンの鬼・佐野 実氏の「支那そばや」の直系の佇まいだけに美しい。
  福島県銘柄鶏である本宮烏骨鶏で出汁を採っていると言い、
  塩ダレは沖縄は粟国島の自然海塩と言う拘りで、其れは旨さに裏打ちされている。
  あっさりしているからと言って、薄くて陳腐な味わいに成ると言う事は無く、
  ぢんわりと出汁の旨味が浮かび上がって来て、味覚に訴え掛けて来る。
  麺はと言うと、店舗裏の「麺工房」で打たれたと思しき自家製麺
  此れ又、小麦の風味がふんわりと感じられる、しなやかで流麗な啜り心地で、
  喉越しが良く、スルスル入って行き、絹の様な風合いの麺。 
  唇と口内に伝わる躍る様な麺の啜り心地が快楽的で、病み付きに成りそうだ。
  啜る度に、余りの其の気持ち良さに恍惚としてしまいそうだ…。
  具に目を転ずれば、雲吞のチュルンとした皮が良い。
  餡は肉がぎっしりと詰まっているが、静岡県由比町産の生桜海老も使用と言う。
  此の直後、此の雲呑も完売と成り、後から来た客は更に絶望の奈落の底に落ち、
  思わず、「何て日だ!」と叫ぶに違いない…。
  さあ、「塩チャーシューメン」に入る肩ロース肉とは異なる通常の叉焼
  バラ肉を巻いたと思しき物で、漬けダレに入っているのか、理事長ではない方の、
  八角の風味が感じられ、もう少し弱目の方が好み。
  中盤以降、残して置いた「おつまみ白メンマ」を投入し、プースーに馴染ます。
  具は他に、通常の茶色い麺麻、小松菜、揚げ葱、刻み葱が入る。
  最後はプースーを飲み干し、麗しいラーメンを最後の最後迄味わう。