続・ROCK‘N’ROLL退屈男

続・ROCK‘N’ROLL退屈男 B面⇒https://twitter.com/RandR_taikutsu

「煮干中華そば のじじR」【本所吾妻橋】

 
イメージ 1
 
 
 
 ◎「煮干中華そば 冷STAGE」七五〇円+「煮卵」一〇〇円
 
 …月曜日。
  今週も草臥れ、心が折れ、熟熟、生きる事に向いていないと痛感する。
  注意、指導を受ければ、心がぞみぞみし、吐き気を催し、労働中に吐瀉しそう。
  深い溜息も多くなり、僕の頭上の臭氧層にぽっかりと大きな穴が開いていよう。
  桃色吐息なら良いが、牛の曖気並みの二酸化炭素なので…。
  さて、話は遡って、心が折れる前の月曜日。
  此の日は珍しく、独りぼっちで昼御飯を食べに出る事が出来る。
  月曜日なので、「らーめん 改」、「富士らーめん」は定休日。
  「らーめん 元楽」でも良いのだが、減量も兼ねて、少し歩こうかね。
  脱北者宜しく、駒形橋から隅田川を渡り、カムサハムニダ、スミダ区に侵入。
  暑い中をてくてくと、汗だくで東京晴空塔の麓、本所吾妻橋へと辿り着く。
  扉を開けて中に入れば、先客は二名のみで、先ずは一安心。
  さて、券売機と向き合おう。
  初回は運良く、不定期の「煮干中華そば EX-HARD」に在り付け、
  二度目は火曜日限定の「HARD(裏)」を狙い撃ちで頂き、
  前回は常設の「HARD」が売り切れで、「NORMAL」に甘んじる。
  今回はあわよくば、不定期の限定「煮干中華そば 手羽白湯Ver.」、
  最低でも「HARD」を狙うが、おっ、夏期限定の献立が有るぞ。
  其の名も「煮干中華そば 冷STAGE」と言い、冷たい煮干しラーメンの様だ。
  気紛れで、前回の「メンマUP」ではなく「煮卵」の釦をポチっとな。
  食券を手渡し、手前の端っこの止まり木にヨッコイショーイチ。
  冷水を呷り、歩いて火照った身体を冷却し、出来上がりをヂッと待つ。
  厨房内は男性二人体制で、コント・レオナルドと同じ編成。
  そして、一〇分程で、キンキンに冷やっこい、何時もの瀟洒な丼が目の前に。
  手元へと下ろせば、あら御洒落。
  只の氷ではなく、出汁を凍らせた物で、融けて味が薄まらない気遣い。
  先ずは蓮華を手に取り、プースーから啜ろう。
  キーンと冷たく、煮干しの風味は強過ぎず、鰹と合わせた様な和風出汁は、
  表面にきらきらと浮かぶ香味油と相俟って、旨味がじんわりと伝わって来る。
  嗚呼、冷たい此のプースーを水筒に入れて持ち歩きたい…。
  もう少し煮干しが主張していても良い気がするが、冷たくすると、
  苦味や酸味が際立ってしまうのか、此れが丁度良い塩梅なのだろうな。
  続いて、麺を手繰って啜ろう。
  細麺は確りと冷水で〆られた上、出汁氷が入る冷たいプースーに浸されており、
  冷麺を思わせる様な強烈で強靭な腰で、歯を押し返さんばかりの勢い。
  只でさえ腰が効いているのに、其れを〆たので、数倍にも弾力が増している。
  此れは噛み切るのも容易じゃない程で、咀嚼して居て愉しい麺だ。
  叉焼はと言うと、通常の温かい「煮干中華そば」では豚バラ肉の煮豚だが、
  此れは鶏の胸肉を巻いた物で、淡白な味わいだが、しっとりとした口当たりで、
  パサつきは無く、冷たいプースーで硬くなる事も無く、至って美味。
  御馴染みの賽の目状の麺麻もシャキシャキ、サクサクとした歯触り。
  「煮卵」も硬くなってしまうかと危惧したが、そんな心配は無用の軟らかさ。
  ぷるんとして、齧れば黄身がどぴゅっと飛び出し、ねっとりと濃厚。
  具は他に陸蓮根、白髪葱、糸唐辛子。
  最後はプースーを飲み干せば、身体の内側からひんやりと爽快。
  然し、暑い中を歩いて戻れば元の木阿弥…。